てぃーだブログ › 沖縄建造物ブログ › 沖縄の建物(個人邸) › 思いやりマンション?

2009年10月04日

思いやりマンション?

思いやりマンション?


北谷町には軍人向けのマンションが現在でもどんどんと増えている。


北谷町に限らず、ロケーションの良い場所はほとんどが軍人向けように建築中だったりする。実際間取りも何軒か見て回った。


一見豪華に造られている所でも内装は別に普通だったりで


ラブホかと思う所もある。


高過ぎじゃないかと思うのだ。






思いやりマンション?
これは海に近すぎだろう


20、30、40、50万円という家賃設定は全国的に見てもかなりの高額らしい。だから場所的に良い所に土地があるオーナーさんはハウジングと計画して建てるらしい。


しかし、軍人向きに貸せるには厳しい検査にパスしなければいけないらしい。その検査をすべてパスするには多額のお金が発生する。


そんな事はこのブログでは関係ないが、・・・


彼らは留守でもエアコンのスイッチは切らないので数日空けると、エアコンを壊してしまう者もいる。それに高熱水費も思いやり予算なのだ。


それならぜひとも、身体にハンディがある方々にも高熱水費や住宅手当等を割いて欲しい。


そして儲けているのは誰?





同じカテゴリー(沖縄の建物(個人邸))の記事
海、空、潮風
海、空、潮風(2013-12-18 22:28)

パッと明るく
パッと明るく(2010-09-12 00:50)

閉鎖的な家
閉鎖的な家(2010-06-04 22:43)

緑の中からニョキ
緑の中からニョキ(2010-06-03 00:47)

秘密基地
秘密基地(2010-05-29 00:46)

きっと幼い頃
きっと幼い頃(2010-04-17 00:23)


Posted by ラビットまろ at 00:35│Comments(6)沖縄の建物(個人邸)
この記事へのコメント
儲かってるのは・・・不動産屋でしょうね(一部の)。
目の前、そういう物件ですが(公園用地がいつの間に・・・)、海岸沿いは塩害がひどいので、メンテナンス大変でしょう。きれいじゃなきゃ、借りてはいませんから。牧港の高層住宅は キンザーが返還されれば、更地。代替施設は 民間地域ですかね?はたまた、基地内に?いずれにしろ・・・おっと、政治的批判はやめときましょう。
Posted by itsuko at 2012年07月23日 17:14
itsuko
どこにコメントしたのか、一瞬迷ったぜぇ!
まさか、こんな09年にコメントを入れるとはワイルドだぜぇ!
わりと外人向け物件の事を書いている自分にもビックリだぜぇ!
上の間取りも実は自分が書いたものだ。(図面観てトレスしただけ)
そんな仕事もやっていたので現場や生の外人さんの声を聞いてるんだよ。リッチな方はスゴいぜぇ! ホント
Posted by ひで坊ひで坊 at 2012年07月23日 23:52
2009年こんなところ来とうはなかった

くらいぼやいていただけると、時代がわかるかと。
キャラ設定とまどうな。

リッチな方ねぇ・・・それって どこの国の防衛予算?地球防衛軍?

(地球防衛軍的には 並んだオスプレイはかっこいいかも
と 迂闊にも思っちゃったが。
(オスプレイをディスプレイ)nice!)
Posted by itsuko at 2012年07月24日 14:27
どんな事でもやっぱり政治がらみは自分のブログでは
相応しく無いと思ったよ。と言いつつ、コメしてしまった。
雑魚がボヤいてもどうしようもない。(ボヤいては無いが)
でも、自分らは中国や北、韓国でもない。
反対の最中に墜落したのは事実だし、それが持ち込まれたら
確率的には上がるわけだし。沖国大米軍ヘリ墜落事件みたいに
ならない事を祈るしか無い? それとも・・・
Posted by ひで坊ひで坊 at 2012年07月24日 23:45
ひとつ気になったんで

雑魚 って魚はいない。どんな魚にも(プランクトンにも)名前はある。

(おもいやりナントカ、ずいぶん書いてるやん)
Posted by itk48 at 2012年07月27日 10:45
( ̄ー ̄)b ナイス!
Posted by ひで坊ひで坊 at 2012年07月29日 14:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。