田芋畑の橋

ラビットまろ

2013年03月09日 01:02




ニトリ宜野湾店裏手の大山から観る田芋(ターンム)畑


最近土地開発が活発な地域ですが、ほとんどの方が宜野湾バイバスの方面からしか観た事が無いのでは?





その場所に広大な田芋(ターンム)畑が今も沢山残ってます。




書きながら昔撮った覚えがあったので20分ぐらいかけて捜しました。2011年7月10日撮影

オタマジャクシが沢山いたと思う。都会の子は見た事ないかもね?

懐かしい風景に思わずシャッターを切る♪(^▽^笑)

なんか湧き水とかあって散策コースには良いらしいので機会があれば中まで行ってみたいデス♪


おっと、ぶらり散歩のブログではない! w


話しを建造物に戻そう



建物とかぶってちょっと分かりずらいが、スキーのジャンプ台のような58号線と宜野湾バイパスを繋ぐ高架橋(完成予定は知らない)


こちらも同じく2011年7月10日撮影でほとんど進んでないと思ったが、今回撮影した橋はナイスタイミングで信号待ちで成功した。

こちらは今年の2月24日撮影


地味ではあるが着実に進んでいるようだ。きっと用地買収、物件補償が遅れているのではと勝手に思っている。


このターンム畑の風景は残るようなので
めでたし、めでたし ですよね?




関連記事